Amazon大口出品|新規商品登録の手順・かかった時間・疑問(登録後、FBA納品前に注文が入ったら?)

Amazon大口出品アカウントに登録し、先日ようやく初出品が完了しました。
これからFBA納品をします。
今回の記事では、Amazonで販売されていない商品を新規登録・初出品する際に、
かかった時間
役立ったツール
疑問だったこと
をまとめました。
とくに、わたしが疑問だったことは恥ずかしくてほかの方に聞けない&当たり前すぎてググってもでてこないものでした。
初心者の方・これからAmazon物販を始める方に役立てば幸いです。
目次
Amazon大口出品|新規商品登録の手順【全体像】
ゼロベースから初出品までの全体像
まったくの初心者がAmazonで初出品するまでにたどる道をざっくりしめしたのがこちらです▼
前回の記事で、Amazon大口出品アカウントに登録できたことを書きました。
今回はいよいよ、Amazonで新規商品を初出品(登録)します。
わたしの商品はAmazonで販売されていないもの。
ですので、次の作業が必要になりました。
【Amazonで販売されていない新規商品の追加】
●商品ページ作成
●商品紹介コンテンツ作成・申請
●商品画像の準備
商品ぺージ作成・商品紹介コンテンツ作成は別記事でご紹介する予定です。
Amazon新規商品の登録にかかった時間
初めてでも商品登録(商品ぺージ・商品紹介コンテンツ作成)まで1日分の工数で完了しました。
副業で取り組まれる方は週末にやるといいかもしれません。
いちばん時間がかかったのが商品画像の準備です。
Amazonの商品画像は、
商品ぺージと商品紹介コンテンツで使う画像をそれぞれ用意しなければなりません。
商品紹介コンテンツは売上をよくするために絶対に使うべき無料サービスです。
商品ぺージは上部でみかけるこちら。
商品紹介コンテンツとは下部で詳細に説明している部分です。
神ツールのセラースプライトで分析していると、このぺージの出来具合で販売数が全然違うことがわかります。
画像の準備に時間がかかる理由は次のとおり。
✅商品紹介ぺージで使う1枚目のメイン画像は白抜きにしないといけない
✅商品紹介ぺージでは最大9枚の画像を使う
✅商品紹介ぺージ・商品紹介コンテンツとで画像サイズの指定がある
商品紹介コンテンツではいろいろなテンプレート(モジュールといいます)を組み合わせて、簡単に自分オリジナルのぺージを作れる素晴らしい仕組みをAmazonが用意してくれています。
テンプレートによって画像サイズが異なりますし、加工もしないといけないので時間がかかりました。
画像準備で役立ったツール3つ
●白抜き画像を作るremovebg
●文字を消せるオンライン透かし消去ソフト
ただ、毎回すぐに反応しない・ダウンロードできないというトラブルありです。
●画像サイズを変換するPEKO-STEP
画像準備でこれらのツールは頻繁に使います。
ブックマークしておくことで作業効率がアップしました。
Amazon新規商品登録で疑問だったこと・困ったこと
ここからは、
●初心者すぎるためか、ググっても答えが出てこなかった疑問
●登録後に不安になったこと
について解説します。
Q.商品登録後、FBA納品する前に注文が入ったらどうしよう?
恥ずかしいですが、本気で心配していました。
結論 ➡ 商品登録しても注文は発生しない!
Amazon大口出品アカウントで出品する場合、
商品登録
⇓
FBA納品
という流れになります。

いらぬ心配をしていましたが、
商品登録後、セラーセントラルはこの画像のとおりで、
在庫が「0」になっていれば問題ありませんでした(恥)。
実際の商品ぺージもこのように、在庫切れになっています。

Q.画像を登録したのに15分経っても表示されない!
もう1つの疑問は、登録後、商品ぺージに画像がすぐに表示されなかったこと。
結論 ➡ 15分以内に表示されなくても24時間以内に表示される
Amazonセラーセントラルには次のように書かれています。
画像が表示されない最も一般的な理由は、Amazonの商品画像の要件に合致せず、画像のアップロード直後または後日にサイトから削除されるためです。
Please note: Amazonサイト上に画像が表示されるには、送信後から最大24時間かかることをあらかじめご了承ください。ただし、通常は15分以内に表示されます。
「通常は15分以内に表示されます」とありますが、わたしは表示されるまでに半日ほどかかりました。
「通常は」と書かれているためにすぐに表示されないと心配になりますが、24時間気長に待ちましょう。
さあ、いよいよFBA納品です!
こちらの記事もおすすめ